施工事例
施工例詳細

U邸/松戸市/新築一戸建て

造成@

基礎工事後に敷地の一部に造成工事を行い、基礎工事へと入っていきます。今回は駐車場スペースの部分をほりさげています。

造成A

基礎工事を行う際に、コンクリートを流す前に割栗というものを敷き詰めます。この配筋を行い、コンクリートを流し込みます。

基礎工事@

先日行った造成工事を踏まえ、配筋を行いました。次はこのパネルの間にコンクリートを流し込みます。この配筋にはJIOの検査が終了してからコンクリートを流します。

基礎工事A

先日行った配筋の上にコンクリートを流しました。乾燥も終えパネルははずした状態です。造成時に掘り下げた駐車場部分も見事綺麗にコンクリートが入りました!

基礎工事B

コンクリートを抑えていたパネルがはずれ、いよいよ今度は上棟です!ここは基礎工事を行う前に中柱改良という地盤改良を行いました。(中柱改良とは簡単に申しますと、コンクリートの柱を基礎の下に入れて地盤を改良する工法です。)

上棟へ向け

上棟へ向け資材が搬入されます、基礎の上に土台の部分を固定します。

上棟

上棟が終了しました!これから順次建物の建築に入ってまいります。上等の際にはクレーン車を使用して一気に工事を行います。

工事進行中@

住宅の外側のボードを貼っていきます。屋根が見えないので、住宅のイメージを想像するは難しいかもしれませんね!

防蟻処理

建物に防蟻処理を行い、シロアリ対策を行います。湿気の多いところの木材を好んで侵食していきます。

工事進行中A

防水シートの工事を行いました。建物を外からの湿気から守る為に行います。

吹きつけ断熱@

建物内側に吹きつけ断熱の工事を施しました、断熱・遮音・湿気といった外気から影響を受けないように隙間なく吹きつけます。

吹きつけ断熱A

1階と2階との間にも、もちろん吹きつけ、配管・配線の周りにも隙間なく吹きつけます。素材は非常に軽い為、建物に負荷をかけることはありません。

工事進行中B

建物内側のボードを貼り終わりました。住宅設備(キッチン・洗面台・トイレ等)や建具(部屋の扉等)といったものが搬入・設置されます。

工事進行中C

建物の外壁を貼る作業が終了しました。外壁のパネル同士の隙間を埋める、シーリング工事・雨樋の工事が終了していないので、足場はこれからの撤去になります。

工事進行中D

室内のボードが貼り終わり、次は壁紙(クロス)を貼る番ですね!キッチンも入りいよいよ完成へ向けカウントダウンです!

完成@

5月中旬から室内へクロス・クッションフロアーを貼り、室内外の清掃を行いました。リビングには大工さんお願いして作り付けの収納を作りました。やっぱり収まりがいいですね!

完成A

キッチンには転居後に食器棚を購入しなくていいよう、なおかつシステムキッチンを合わせたカップボートを取り付けました。引き戸タイプの収納は引き出しの奥のものも取りやすく奥様の強い味方ですね!